クリスマス
皆様こんにちは!
スタッフバンク大阪本社の福嶋です。
街はクリスマスの雰囲気に、綺麗にライトアップされてますね♪
明日12月24日はクリスマスイブ、明後日12月25日はクリスマス。
皆様どのようにして過ごされますでしょうか?
今回はクリスマスについて話させて頂きます。
クリスマスの日って何の日?
もちろんイエス・キリストの誕生を祝う日ですよね。
しかし実はイエス・キリストの誕生日は不明なのです。
誕生日の諸説はバラバラだった為、ローマ法王庁が太陽神崇拝の祝日に合わせて
決定したのが12月25日です。
この日がイエス・キリストの誕生を祝う日でクリスマスになったのです。
決してイエス・キリストの誕生日ではないので気をつけてくださいね。
ちなみにクリスマスイブの“イブ”はイブニング(夜)の“イブ”。
クリスマスイブは12月24日の日没からのことをいうみたいです。
次にクリスマスに欠かせないのがサンタクロース!
サンタクロースの起源は4世紀頃の東ローマ帝国まで遡り、教父聖ニコラウスという
司教が由来だと言われています。
この『聖(セント)ニコラウス』がオランダ語で『シンタクラース』。
その後アメリカに植民したオランダ人が『サンタクロース』と伝え現在のサンタクロースに
なったというのが有力な説だそうです。
この聖ニコラウスは日頃から困った人や貧しい人を助け歩いていた慈悲深い人物でした。
ある日、貧しさのあまりに三人の娘を売り飛ばそうと考えている一家の存在を知ります。
それを助けようと真夜中にその家を訪れ、金貨を投げ入れたそうです。
窓からこっそり投げ入れようとしたところ、窓が開いていませんでした。
そこで煙突から家の中に落とすと、暖炉に干していた靴下があり、金貨がその靴下の中に
入っていたのです。
ここからサンタクロースは真夜中に靴下にプレゼントを入れるという習慣ができたよう
です。
クリスマスはとっても良い日ですよね。
でも国によっては悲しい日になることもあるようです。
1年間良い子にしていた子供だけがクリスマスプレゼントを貰えるものであって、
悪い子には“石炭”を送る風習のある国もあったそうです。
もっとひどい場合は木の枝で打たれる、袋に入れてさらわれるっていったことも・・・
ブラックサンタと呼ばれるものがやってくるのがそれです。
悪い子にとっては恐怖ですよね。
毎年楽しみなクリスマス。
いつも当たり前のように見ている飾り物や料理。
他にももっと様々な意味や言い伝えなどあると思いますが、そういったことを知ることで、
いつもとは違ったクリスマスの楽しみ方もできるかと思います。
皆様、素敵なクリスマスをお過ごしください。